人気のキャラクターでハンドメイドを販売することは違法になりますか?違法にならない場合もあるのですか?
基本的にキャラクター名やキャラクター生地を使用して販売することは違法です。場合にもよりますが、色の配色イメージなどは大丈夫ですよ。
- 著作権違法を避ける方法がわかる
- 著作権違法なハンドメイドがわかる
- その他にありがちな違法性がわかる
今、大人気の鬼滅の刃ですが作品名やキャラクター名(言葉)を使用して販売すると違法になってしまいます。
これは鬼滅の刃だけに限らず、すべてのキャラクターやブランドに共通しています。
原則として、キャラクターがプリントされている生地や素材パーツを使い作品名にキャラクター名を記載しての販売や展示は禁止されています。
ハンドメイド上で考えられる範囲の、「違法はどんな場合か?」「どんな場合は販売可能なのか?」詳しく説明いたしますね。
著作権法とは
著作権は著作物を保護するための権利です。
引用:弁理士会より
著作物とは、思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいいます。
著作物なもの
「文芸・学術・美術・音楽などに関する思想・感情を創作的に表現したもので著作者が著作したもの」ですが、難しくてわかりにくいですよね。
私たちの身の回りで言えば、小説・音楽・映画・まんが・アニメ・写真・イラスト等々、著作権で保護された多数の著作物があります。
著作物ではない物
ハンドメイドの範囲だけで言うと、スラトイプ柄や市松模様・チェック柄のように、ありふれた模様は著作物には該当しません。
また、基本となる作り方や技術などは著作権にあたらないです。
違法になる場合
著作権法違反
キャラクターやブランド生地を使用してハンドメイドを個人的で楽しむ場合は大丈夫ですが、営利目的で無断利用すると違反になります。
ハンドメイド作品でありがちな違法例
- キャラクターを真似した作品
- キャラクターがプリントされている素材
- ブランドの模様やロゴマークを使用した作品
キャラクター生地以外だと大丈夫なの?
いいえ。生地の端などに著作権マーク©がプリントされている生地は、使用できないんですよ。
商用利用不可と書かれている場合も同様です。またProduced by 〇〇〇〇のような場合は注意する必要があります。
どうしても判断が難しい場合には、販売元に問い合わせをするか、お店の人に聞いて確認しましょう。
展示権
キャラクターを使用したハンドメイド商品を販売サイトに展示すると違反になります。
ブログで紹介したハンドメイドは大丈夫ですか?
範囲が分かりずらいですよね。基本的に販売できる場所に展示(公開)することが違反とされています。
著作権侵害
ハンドメイド作品でうっかり著作権侵害しがちな例も3つ紹介いたします。
著作権侵害の例
- 作家さんの作品を真似したもの
- 本やネットで公開されているデザインを真似した作品
- お店からもらったレシピに商用利用不可と記されている物
ハンドメイドでもアクセサリーやバック・衣類などは実用品になり違法にはあたりませんが、意図して真似した作品はモラルに欠けたものと言えます。
加工して販売はOK?
キャラクターを自分で描いたり、すべて手作りだから大丈夫とは言えません。
キャラクターをマネをしたり、他の人から見ても〇〇のキャラクターと認知されやすい物は違法になります。
違法にならない販売の仕方
キャラクターのプリントなどがされている物やブランド生地などは使用できない前提で説明いたします。
鬼滅の刃などキャラクター名目を使わない
キャラクターがプリントされていなくても、文字の表示に「鬼滅の刃」や「キャラクター名」を絶対に使用しないことです。
キャラクターを想像させる言葉を使うことも基本的に避けて下さいね。
イメージ色のみで作成する
例えば、「黒と緑」や「ピンクと赤」の組み合わせで商品を作成することはOKです。
今現在(2020.11,17)黒と緑の市松模様で登録商標はされていませんので使用できます。
商用可能を選ぶ
デザインや作り方の本やサイトに「商用可能」と記されている物を利用しましょう。
例えば、ネットで探すとこのような本も出てきますよ。
まとめ
キャラクター生地やパーツ、ブランド生地などを使用したりキャラクター名を使用して販売することは違反になります。
違反した場合はハンドメイド販売サイトからアカウントの停止や刑事処罰される場合もありますので、ハンドメイド販売するなら著作権を十分に理解して作成しましょう。