マクラメ– category –
-
100均のワックスコード太さはどのくらい?編みやすい?
前々から気になっていた100均のワックスコード…。 私の気になった部分は 5つの気になるポイント 100均ワックスコードの硬さは?100均ワックスコードは編みやすい?100... -
【マクラメ紐】太さと素材で出来上がりが変わる!初心者さんのためのマクラメ紐の選び方
マクラメ紐の太さを数値で見てもどんな感じに仕上がるかピンときませんよね? 手元にある紐で作ってみたけど…出来上がりが全然違う💦 なんてこともあります。 マクラメ紐... -
マクラメ編みを作りたい!どうやって紐を選ぶ?どこで買う?使い分けは必要?
マクラメ編みを作ってみたい! しかし、検索すると色んな種類のマクラメ紐が出てきてどれを買ったらよいか分からない💦 そんな方に参考にしてもらえたら嬉しいです。 【... -
30分で作れる!ワックスコードを使った簡単ブレスレットの作り方
マクラメ初心者さんでもOK! たった1種類の編み方で作れる、簡単ブレスレットの作り方を紹介します。 【用意するもの】 ハサミライターマクラメ紐お好みのパーツマスキ... -
Linhasitaワックスコード金色と銀色は編みにくい?
LINHASITA社ワックスコードから2020年に金色と銀色が販売されました。 画像を見る限るでは、なんかボソボソしてる質感でちょっと暗めのゴールド。 そこで、今回はLINHAS... -
マクラメ編みには、どんな編み方があるの?基本の編み方5種類
基本の編み方は何種類ある?どの編み方を覚えればいい?基本の編み方で何がつくれる? マクラメ編みに挑戦しようと思った方から、よく聞かれる3つの内容。 マクラメ編... -
パラコードで簡単にできるブレスレットの作り方
アウトドアや防災アイテムとして使えるパラコード。そのパラコードを使って誰でも簡単にできるブレスレットの作り方を紹介します! -
【初心者でもできる!】マクラメ編みで簡単に作れるものは?~夏休みの工作にもぴったり!
マクラメ編みは紐の太さや材質などを変えて、基本の編み方をマスターすれば誰でも簡単にマクラメ作品が作れます。 マクラメ初心者さんが簡単に作れるアイテムは キーホ... -
マクラメ編みに便利な7つの道具を紹介します!ブレスレットがすごく編みやすくなる!
マクラメ編みをテーブルで作っていると、体勢がキツイし編みにくくて手がつりそうになりませんか? 不器用な私は、マクラメを始めたばかりの頃は編み目が揃わずガタガタ... -
ワックスコード(蝋引き紐)とは?どこで買うの?種類と価格別にオススメ3選!
【ワックスコード(蝋引き紐)とは?】 「蝋引き紐」「ろうびき」などとも言われ、紐にロウを塗って加工された紐の事で、特にアクセサリー小物作成に使います。 ロウを塗...
1