【プロ直伝】ハンドメイド作品の魅力が伝わる写真撮影5つのコツ

ハンドメイドを売るために
キレイな写真を撮ることも大事ですが
キレイな写真=作品が売れる
とは限りません。

初心者さん

ハンドメイドの写真がキレイなだけでは、なぜ売れないのですか?

こっこ

キレイな写真でも魅力が伝わらなければ、お客様に気づいてもらうチャンスを逃すと同時に販売のチャンスまで逃してしまうからです。

初心者さん

魅力が伝わる写真は、どう撮影すればいいのですか?

こっこ

初心者さんでも簡単に撮れる魅力が伝わる写真の5つの撮影方法とコツを紹介します!販売チャンスを逃さないためにも撮影のコツをつかんで頂けたら嬉しいです!

この記事でわかる事
  • 魅力が伝わる写真撮影方法がわかる
  • 初心者でも簡単に撮影できるコツがわかる
  • スマホで一眼レフ並みの写真を撮る方法がわかる
目次

魅力が伝わる写真撮影5つのコツ

写真撮影のコツ5つ
  • 撮影の基本構図3つ
  • 引き算撮影テクニック
  • AE/AFロック機能を活用する
  • 補正機能で簡単に写真上手になる
  • タッチフォーカス機能で写真が激変する

撮影の基本構図3つ

ハンドメイド写真撮影の基本構図3つ「三分割法」「日の丸構図」「対角構図」

初心者でも簡単に
「いい感じ」に撮影ができる
基本的な構図は3つ。

グリットの線上や交点上に
被写体(撮りたい商品)を重ねて撮影すると
簡単にバランスがとれた写真になります。

それぞれ3つの構図の
配置方法やコツを15枚の写真を使って
詳しく解説いたします!

初めにスマホカメラのグリッド機能が
有効になっているか確認しましょう。

こっこ

iPhoneの場合は、次の方法で設定して下さいね♪

  1. 「設定」を開いて「カメラ」をタップします。
  1. 「グリッド」の項目をオンにします。
こっこ

これで、カメラを起動するとグリッド線が常に表示されるようになります。

三分割法

縦と横の線が交差するポイント
(写真の緑丸部分)のどこかに
作品を配置する構図です。

写真のバランスで悩んでいる初心者さんは
三分割法のコツをつかむだけでも
写真の雰囲気がグッと良くなります。

バランスよく写真をオシャレに撮りたい時に使われる撮影構図です。

三分割法の撮影方法

交差する部分に被写体を重ねる
重なったところで撮影

構図の比較

構図なし
構図あり

構図ナシとアリでは
写真の雰囲気が全然違いますね。

構図を考えた方は、写真の向こう側に
「身支度をしている男性」とか
「帰宅後の男性」の姿を想像してしまいそうな
ストーリー性を感じられる
写真になります。

日の丸構図

日の丸のように真ん中に作品を
配置する構図です。

安定感のある写真になり
アイテムによっては真上から撮影したり
背景にボケ感を出すとオシャレな
写真になります。

作品をより強調したり、イメージ演出を表現したい時に使う構図です。

日の丸構図の撮影例

構図の比較

三分割法
日の丸構図

2つの構図を比較すると
違いがハッキリと分かりますね!

三分割法では食卓の向こうに
楽しそうな会話が聞こえてきそうな
ストーリー性を感じられる写真イメージ。

日の丸構図ではオシャレな雰囲気と
料理全体の詳細を伝えられる写真になります。

対角構図

斜めの対角線上に作品を配置し
撮影する構図です。

バランスをうまく使い
写真に奥行・躍動感などを
表現できる写真になります。

写真に奥行・躍動感などを表現したい時に使われる方法です。

対角構図の撮影例

構図の比較

対角構図を意識して
チェーンも構図に入れることで
写真に奥行きが出てネックレス長さまで
伝えられる写真になりましたね!

初心者さん

基本の構図3つのコツを知ると知らないとでは写真の雰囲気が全然ちがいますね!

こっこ

基本の構図はグリッドに合わせて撮影するだけなので、すぐ撮影に活かせますね♪

撮影の構図に迷ったら、いろんな構図とアングル(方向)で撮影して作品の魅力が一番輝いてると感じた写真を1枚目に選ぶとGOODです。「被写体の良さ」「イメージ」「ストーリー性」を感じられる写真を2枚目以降に登録すると、より一層作品の魅力を伝える事が可能になります。

魅力が引き立つ引き算撮影

引き算撮影2つのコツ

作品を簡単に引き立たせ
伝えたいことが明確に
表現できるテクニックが

引き算撮影

引き算撮影方法には

  • 背景を最小限にする
  • 背景をぼかして作品に焦点を置く

この2種類の撮影方法があり
コツをつかめば誰でも
写真で伝えたいことを強調した
素敵な写真が簡単に撮れます♪

被写体(作品)の周りにある物を強調したくない時やストーリーを感じさせたい時に活用します。

こっこ

2つの引き算撮影した写真で、どれだけイメージが違うのか比較してみます!

引き算撮影していない写真

引き算撮影されていない写真

引き算されていない写真は
被写体(料理)以外の情報も視野に入ってくるため
印象深さに欠ける写真になります。

背景を見切って引き算した写真

背景を見切って撮影すると
料理が引き立ちインパクトある
印象深い写真になります。

伝えたいことを1つに絞り、インパクトある写真撮影したい時に使う撮影方法です。

背景をボカして引き算した写真

写真をみる人の中には「どこのカフェかな?」
「休日のランチかな?」など
料理以外のことも想像させられる
写真になります。

背景をボカして他の情報も伝えられる、ストーリー性や興味を持たせたい時に使う撮影方法です。

こっこ

背景をぼかしたり、伝えたいことを1つに絞ると写真の印象がグッと力強くなりますね!

AE/AFロック機能を活用する

iPhoneには焦点(AF)を固定し
明るさ(AE)を調節して
撮影できる機能があります。

ピント合わせと明るさ調節をしたい時に便利な機能です。

AE/AFロック機能の使い方

スマホ画面を長押しでピントをロックし
お日様マークを上にスライドさせ撮影します。

ハンドメイド写真撮影加工法
AE/AFロック機能の使い方

写真の比較

違いを分かりやすくするため
夜の蛍光灯下で撮影しました。

ハンドメイド撮影法
機能を使ってない写真
  • もっさりしている
  • 黄色みが強い画質が粗い
ハンドメイド撮影
機能を使った写真
  • シャープな感じ
  • 実際の色味に近い
  • 画質がクリア

AE/AFロック機能を使うだけで
写真の仕上がりにこれだけの差がつきます!

写真が
「黄色味がかったり」
「グレーがかったり」
「クリアじゃない」と思っている人は
この撮影方法を試してみて下さいね。

補正機能で簡単に写真上手になる

スマホの補正機能を使えば
ワンタッチで写真を違和感なく
キレイに仕上げてくれます。

自動補正の方法

自動補正の方法

アルバムから編集したい写真を開き右上の「編集」をタップします。

ブラシの様なマーク(自動補正)を
ワンクリックでOK!

露出補正の方法

±のマーク(露出補正)をタップし
下のメモリバーを動かして
好きな色合いに調整します。

写真の比較

補正機能による写真の比較

それぞれの写真を見比べてみると
自動補正だけでも十分キレイな
写真に仕上がります。

補正しすぎると
「写真と商品の色味が違う」
「質感が違う」などの
クレームの対象になり兼ねませんので
感覚が慣れないうちは
自動補正のみで十分です。
やむを得ない時だけ露出補正を
追加で使うと良いでしょう。

タッチフォーカス機能で写真が激変する

タッチフォーカスは
カメラ画面でタッチした部分によって
明るさを自動調整してくれる機能です。

何となく写真が暗いと感じた時に
ワンタッチで使えます。

タッチフォーカスの操作方法

「黒い部分」をタッチするとスマホは
「暗いから明るくしよう」と
自動で調整し被写体を
明るくクッキリさせてくれます。

実際に撮影した写真

こっこ

スマホカメラの性能が良くなってきてるので、タッチフォーカスだけの操作で色合いキレイな写真撮影ができます。

雰囲気をガラリと変える撮影方法

「明るい部分」をタッチすると
「明るいから少し暗くしよう」と
自動調整されます。
さらに露出を下げる(暗く調整する)と
雰囲気をガラリ変えた写真が撮影できます。

写真の光っている部分をタップして露出を暗く操作したスマホ画面

実際に撮影した写真

写真の明るい部分をタップして暗く調整した写真
こっこ

革の質感に重みが出て味のある写真になりますね。

さらに補正を加えてみた写真

タッチフォーカス+露出+補正した写真

スマホの機能を使うことにより
作品の魅力を色々なイメージで
撮影することができます。

写真をブログやSNSなどに活用し
「見る人の目を楽しませ」
「興味を引かせ」
さらに、購入という流れになります。

お客様を獲得している2つの作戦

毎月新規のお客様を
獲得している2つの作戦を
紹介します♪

新しい写真を加える

例えば「老舗店○○の商品がオシャレなパッケージに変更したら飛ぶように売れた」というニュースを聞いたことはありませんか?

ハンドメイド販売の写真1枚目は
商品パッケージと同様。

パッケージは
いちばん先に見る部分なので
1枚目の写真を定期的に
新しい写真に変える。

これって、作品を売るためには
とても大事なことです。

私も、売れない作品の1枚目写真を
新しい写真にしたところ
販売数が4倍になったのです!

さらに新しい着用イメージ写真を
加えた作品は販売数を5倍にまで
伸びたんです!

初心者さん

新しい写真を加えることでお客様が気づきやすくなったのですね。

こっこ

売れないと諦める前に、お客様に気づいてもらえる工夫も大事なんです。

写真順の入れ替え

お客様は季節や心境の変化によって商品を選ぶ目線・基準が変わります

ヘアースタイルや洋服の好みが変わると
今まで気に留めなかった
色やデザインが欲しくなって
商品を検索することありませんか?

私はヘアースタイルを変えた時に
ふと何気なく見たTwitterの写真に一目惚れ

購入しようと販売先を見てみると…
とある作家さんの作品でした。

その作家さんは

  • 写真の入れ替え
  • SNSに新しい写真を投稿
  • 販売サイトに新しい写真の追加

この3つを定期的に実践しているそうです。

もし、写真の入れ替えをしていなかったら
前に見た作品なので、目にとまることなく
スルーしていたかもしれません💦

お客様に見つけてもらう
チャンスを逃すということは
サイトへのアクセスも無いということ。

こっこ

写真の入れ替えや新しい写真を追加して、宣伝(TwitterやInstagramなど)してからはアクセス数が安定し販売数もアップ!地味な作業ですが、重要なことだと実感しました。

まとめ

キレイな写真を撮ることも大事ですが
ハンドメイドを売る
そして、毎月新規のお客様を獲得し
収入を安定させるには

  • 魅力を伝える写真撮影をすること
  • 定期的に写真を変えてあげること

これって、とても重要。

顧客数が増えてくると
宣伝も今までの1/4程度の時間でも
収入を安定させることが容易になってきます。

  • 雰囲気を変えた写真にするにはどうしたらいい?
  • 撮影の度に部屋を片付けるのが面倒で気が進まない
  • 白背景でも作品を引き立たせるにはどうすればいい?

そんなお悩みの方には
魔法の背景シートがオススメ!

詳細の内容は
初心者でも簡単にキレイな写真が取れる背景紙
を参考にしてみて下さいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次