ハンドメイド撮影で背景がグレーになる原因を改善する方法|撮影ボックスや白背景はハンドメイド撮影に向かない?

ハンドメイド撮影で「撮影ボックス」や「白背景を使うと」キレイに撮影できると言われています。

しかし、いくら明るくして撮影しても「ちっともキレイに撮影できない!」

と困っていませんか?

写真の背景や商品が薄暗く写る原因は自動制御(オート機能)だったのです。

目次

背景が暗くなる原因

ライトをあてても、天気がよい日中に撮影しても背景がグレーになる場合。

カメラは背景の明るさに引っ張られ、被写体を分かりやすく撮影しようとするために、背景を暗くするからです。

こっこ

これを改善するためには、3つの方法があります。写真を交えながら詳しく解説していきますね。

3つの改善方法

光を和らげる

ライトの光が強すぎる場合は、半紙などを利用して光を和らげるとOKです。

また、蛍光灯とライトの光の波長が合わずになる場合もありますので、お部屋の電気を消して撮影してね。

自然光の場合

直射日光を避け、窓際近くでの撮影がおすすめです。

午前中は太陽光の色味の偏りが少ないため、お昼までに撮影するとキレイに撮影できます。

レースのカーテンなどを使って光を柔らかくしてあげて下さい。

レースカーテンが無い場合は100円ショップで売っているシャワーカーテンを代用してね。

こっこ

光を和らげても背景色が気になったら、レフ版を使用すると良いです。

調整機能を使う

ほんのりと背景がグレーになる場合は、スマホカメラの明るさ調整機能で明るくしてあげてみてください。

ハンドメイド撮影

スマホ画面でピントを合わせたい部分をタッチすると、お日様マークが出てきます。

矢印方向(上方向)に指でスライドさせて明るくして下さいね。

明るさ調整した写真の比較

ライトを半紙などで光を和らげずに撮影した場合で比較しました。

暗い色の背景を使う

商品(作品)の色合いによっては、暗い色の背景が良い場合もあります。

白い商品(作品)を白背景で撮影すると、どうしても背景はグレーになりがちです。

無理に明るさ調整すると白飛びして商品(作品)の輪郭がわかりずらいので、こうした場合は暗い背景色がおすすめです。

ハンドメイド撮影背景色(白背景と暗い背景色)
白背景と暗い背景色 の比較

写真の様に、白背景と暗い背景色で比べてみると、商品(作品)の輪郭がはっきりして明るく自然な感じに撮影できます。

こっこ

背景に使用した茶色の板はセリアから購入しました。

半紙を使った光調整スマホの明るさ調整は一切せず、背景を変えただけの比較写真がこちらです。

スマホの明るさ調整をしないと、白背景の明るさに引っ張られて、グレー背景になります。

背景が暗いため、カメラが自動で被写体を明るく撮影してくれます。

こっこ

背景を変えるだけで、 こんなに写真の仕上がりが違います。

撮影ボックスの場合

撮影ボックスに初めから付いているLEDによって、写真の明るさが大きく変化します。

LEDの光が強すぎる場合は、半紙などで光を柔らかくして下さいね。

私の撮影ボックスは逆にLEDの強さが足りてなかったみたいです。

そこで、LEDを切ってしまって卓上ライトで撮影したらキレイ撮影できました!

こんな感じ

商品(作品)を置いている空間が随分と暗く感じますが、撮影には丁度いい感じになります。

この環境で撮影した写真

スマホの明るさ調整など、何も操作していません。

そこそこ、キレイに撮影できますね!

こっこ

処分しようかと考えていた撮影ボックスが生き返りました!

まとめ

ハンドメイド撮影で商品(作品)に光をあてて明るくしても、背景がグレーになるのは

光が強すぎるからです。

その原因は、 明るすぎる環境で撮影すると白飛びを防ぐため、被写体をハッキリさせようとカメラが自動で周囲を暗くすることが原因。

こっこ

少し暗い感じなら、上手く明るさ調整機能を使って撮影してみてね。

白い商品(作品)や淡い色の商品 (作品) をキレイに撮影するには、暗い色の背景色にすると輪郭がハッキリと明るく撮影できます。

「撮影が苦手!」「気が進まない」と言われる作家さんは多いですが、ひとつでもお役立ていただければうれしいです。

作品撮影が少しでも楽しくなりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次