マクラメ編みを作ってみたい!
しかし、検索すると
色んな種類のマクラメ紐が出てきて
どれを買ったらよいか
分からない💦
そんな方に参考にしてもらえたら
嬉しいです。
マクラメ紐の種類
マクラメ編みに使う紐は
大きく分けて2種類です。
- 糸
ナイロンから麻など様々な種類がある - ロープ
主にコットンなどで作られている
マクラメ糸
1本の細い糸を
より合わせたマクラメ糸は
主にアクセサリー作りなどに使われます。
焼き止めが必要なデザインでは
糸の素材がナイロンやポリエステル製
でなければいけません。
それ以外の素材を使う場合は、
留め具が必要になります。
ワックスコードは焼き止めが可能。
ヘンプや刺繍糸系は留め具が必要です。
マクラメ編みに使う紐は大きく分けて2種類です。 数年前から、パラコードとかアウトドアコードを使ったマクラメ編みも流行ってます。
ロープ紐
マクラメ紐よりも太く丈夫な紐で
タペストリーやプラントハンガーなど
色んなアイテムに使われます。
コットン製が多く
色の種類はマクラメ糸に比べると
比較的少なめです。
マクラメ編み作品を作る場合
必ず、この紐を使わなければいけない
ということはありません。
マクラメ編みの作品に使う紐の量が、種類や太さによって大幅に変わりますので注意しましょう。
マクラメ紐の太さ
マクラメ編みに使う紐の太さには
たくさんの種類があります。
マクラメ糸
アクセサリーなどに使用する
マクラメ糸は0.5mmから2mmが主流。
ブラジルのLINHASITA社が有名で、
手に入りやすく、カラーも豊富な
マクラメ糸(ワックスコード)です。
ロープ紐
ロープ・モップコード・コットンコードなど
メーカーによって、
いろんな言葉で表記されています。
一般的に販売されている太さは
1mmから6mmが主流です。
様々なメーカーがある中で
品質も良く有名なロープは
「Stella Sea Fibers」
「Bobbiny」
優しい色合いのカラーが多く
赤ちゃんが舐めても害がない染料を使用
日本国内で作られています。
マクラメ紐はどこで売ってる?
マクラメ糸もロープ紐も
両方取り扱いのあるお店は「ユザワヤ」
マクラメ糸は貴和製作所で販売されてます。
しかし、店舗においてある種類は
限られているので、
より多くの中から選びたい方は
専門店の通販がおすすめです。
楽天は取り寄せが多いため
値段が高めで発送が遅いので、
値段も安く発送が早いAmazonがおすすめ。
マクラメ糸
Stella Sea Fibersロープ紐
Bobbinyロープ紐
使い分けは必要?
小物作成のみと決めている方は
使い分けは基本しなくてもOKです。
- テイストを変えたい
- 大きいアイテムを作成
と考えている方は、
使い分けが必要になってきます。
例えば、左画像のマクラメ編みピアスは
ワックスコードを使用したもの。
右側のマクラメ編みピアスは
コットンロープを使用したものです。
このようにイメージ(作風)を
変えたい場合はマクラメ紐を
使い分けしなければなりません。
ワックスコードでも
同じデザインで作成する事は
可能ですが…
出来上がりサイズが
とても小さくなります💦
素材と太さを変えると出来上がりに
どのくらい大きさに違いが出るのか
比較した記事もありますので
参考にしてみて下さいね(*^^*)
【マクラメ紐】太さと素材で出来上がりが変わる!初心者さんのためのマクラメ紐の選び方
練習用の紐は何を使ったらいい?
私がいつも練習用に使っている紐は
100均の毛糸です。
可能であれば、
コットン素材が編みやすいですよ。
巻き数が多いから
たくさん練習できるので
オススメです。
紐の太さも約2㎜で編みやすい!
まとめ
マクラメ編みに使う紐は
作るデザインや作風(イメージ)によって
変えて下さいね。
いろんな編み方を覚えると
小物から大きいものまで
自由自在に作れちゃうマクラメ。
まずは、小物からスタートしてみると
挫折しませんよ(笑)