ハンドメイドをネット販売する時、発送先に自宅住所を書きたくない…。ストリートビューで検索されれば自宅の外観まで分かってしまいますよね?自宅住所を使わないで済む方法はないですか?
最近では、非表示に設定可能なサイトも増えましたが、特定商取引法は法律で義務付けられているので「入力しなくてもOK」というサイトはまだありません。でもバーチャルオフィスで運営すれば、一切自宅住所や電話番号を使わずに安心安全に運営できます!
- 特定商取引法ってどんな法律?
- なぜ、サイト別で表示の仕方が違うのか?
- 業界最安値で個人情報を守れるバーチャルオフィス
簡単に無料で出来るネットショップ。
ハンドメイド作家さんに関わらず
多くの方が利用できるようになりました。
店舗を持たず自宅で運営する場合、
個人情報(住所や電話番号)の記載義務に
不安を感じている方も
いるのではないでしょうか?
特定商取引法が非公開(未記入)または
住所などが偽りの場合販売金額にかかわらず
トラブルが生じた場合
特定商取引法違反の対象
になってしまいます。
過去3年間で約310件の処分がありました。
特定商取引法に基ずく表記とは?
特定商取引法って?
販売者が守るルールと
消費者が損をしない仕組みを
定めた法律が特定商取引法。
特にネット販売はトラブルになりやすいため、法律で義務化されています。
ネットショップの義務とは?
営利の意思を持って反復継続して販売を行う場合は、法人・個人を問わず事業者に該当し、特定商取引法の規制対象となる。
特定商取引法ガイドライン
つまり、
利益を得る目的で販売を続ける人は、
事業者にあてはまりますので
規制の対象になりますよ。
という内容が書かれています。
サイト別で表示が違う理由
特定商取引法を表示するサイト
BASE・STORES.jpや
カラーミーショップなどのショップは
商品販売を事業として運営するために
特定商取引法の表示が必ず
義務付けられています。
特定商取引法を記入しなければ、
ショップを公開できないし
クレカなどの決済も利用できません。
2022年2月BASEでは特定商取引法において非公開設定が可能となりました!
特定商取引法を表示しないサイト
ラクマ・メルカリなどは
フリーマーケット扱いで要らないものを
譲渡しあっている扱いになりますので
特定商取引法の表示義務がありません。
同じ品物(不用品)を基本的には何度も出品はしないと想定しているからなんです。
ミンネとクリーマはどっち?
ハンドメイドサイト
「ミンネ」「クリーマ」の特定商取引法は
任意入力となっています。
各サイトにある、よくある質問では
「特定商取引法ガイドを読んで
該当する場合は入力してください」
とグレーゾーン的な感じです。
2022年4月
minneでは特定商取引法において非公開設定が可能となりました!
稼ぐ目的で繰り返し販売を継続する場合は、個人であっても特定商取引法の規制対象となります。
住所を省略するのはダメかな?
「住所」については、個人事業者、法人いずれにおいても、現に活動している住所(法人の場合には、通常、登記簿上の住所と同じと考えられる)を正確に記載する必要があります。
・ 住所の番地が省略されているような不正確な表示も認められません。住所の番地を一部省略するような記載をせず、正確に記載することが必要です。
引用:「特定商取引法ガイド」
・現に活動していない私書箱等の住所のみを表示することも認められません。
特定商取引法ガイドには「省略せずに番地まで表記する」とあり、私書箱の利用は違法。個人でネットショップ運営が多くなったためか、平成28年の改正で追加された項目があります。
いわゆるレンタルオフィスやバーチャルオフィスであっても、現に活動している住所といえる限り、法の要請を満たすと考えられる。
引用:「特定商取引に関する法律」
活動をキチンとしていれば、バーチャルオフィスなどの住所が認められたんです。
バーチャルオフィスなどを利用すれば、自宅住所や電話番号を使わなくて済むんですね!
発送の際に記載する住所や電話番号にも使えて、個人情報を一切表に出さなくてもOKなんです♪
関連記事 【自宅開業】レンタル住所・バーチャルオフィスおすすめ3選!失敗しない選び方とは?
個人情報を守るオススメのバーチャルオフィス
住所を公開されてしまう事
発送時に住所や氏名などを
記載する事に関しては
特に、女性のひとり暮らしや
シングルマザーの方は
ちょっと不安になったりしますよね?
グーグルマップなどを使えば
簡単に自宅の場所を検索できて、
ストリートビューでは家の外観まで
把握できてしまう点も気になります。
主な個人情報トラブル3つ
- トラブルとなって自宅に押し掛けられた
- 不審な電話や営業電話が来るようになった
- 住所をコピーされて偽サイトに使用された
一人暮らしはもちろんの事、家族にも心配かけたくないです。
そうですよね。私にも、雑誌広告載せませんか?とか当サイトで商品を売ってみませんか?とか…色んな所から営業電話がきました💦
当時はバーチャルオフィスもなく
住所や電話番号を記載して
ハンドメイド販売をしましたが
今では、個人情報を保護するための
サービスがたくさんあります。
そこで、格安で家族と自分を守るための、オススメなバーチャルオフィスを4つ紹介します。
日本最大級のバーチャルオフィス
バーチャルオフィスKarigoの
最大の特徴は、
日本最大級で全国に
バーチャルオフィスの住所があります。
4つのプランがありますが、
ネットショップを運用する個人なら
月額3,300円の「ホワイトプラン」で十分。
ホワイトプランには、
住所の貸し出しと荷物転送が可能です。
電話代行や電話転送は
プランに入っていませんが
携帯電話を利用すれば
自宅住所などがバレることはありません。
携帯電話番号を利用したくない場合は
ひとつ上のプランで
ブループラン8.300円があります。
将来、ハンドメイド販売を法人化したい方におすすめ
格安!住所だけレンタルのバーチャルオフィス
住所だけレンタルできればいい
そんな方にオススメな
バーチャルオフィス【METSオフィス】
金額は驚きの月額300円!!
郵便の受取・転送が不要で
電話番号もレンタルしない方に
特にオススメです。
たった300円で住所がレンタルできるのは、驚き!後々、郵便受取や転送が必要になったら、ビジネスプラン(月額1100円)に変更も可能です。
ハンドメイドに特化したバーチャルオフィス
日本最安値のバーチャルオフィス
一般社団法人和文化推進協会
しかも、ハンドメイドに特化!
その金額は月額550円(税込)
- PRなどの特典付き
- 必要な補助金や助成金の情報を受け取れる
- クラウドファンディング中の案件に協会が広報やPRをお手伝い
3つの豊富な特典付き!
経費をかけたくない方におすすめ
安心と信頼で選ぶバーチャルオフィス
バーチャルオフィスのなかでも
社歴10年以上の安心と信頼がある
NAWABARI
Pマークも取得済で
BASEやサンミュージックなど
数多くの大手企業と提携されています。
オススメな理由
- 初期費用・年会費0円
- 最低利用期間は1か月から
- 所管官庁に確認済みで安心
- 大手企業も提携し信用性がある
- しっかりとした反社チェック体制
- 使用するサイトに制限無し(申告は必須)
- 住所・電話番号・荷物転送の3つがセット
この7つのオススメ項目が全て備わって
年払いだと月額1.078円(税込み)!!
1か月単位の利用プランは
月額1480円(税込み)です!
ネットショップをこれから始める方や
ハンドメイド販売の作家さんで
信用できる安心のバーチャルオフィスを
お探しならNAWABARIがオススメ。
関連記事 NAWABARIの評判は?口コミ・特徴・料金を紹介中
まとめ
2022年にBASEやminneでは
個人情報が非公開可能となりました。
しかし、商品を送る場合は
自宅住所(発送元)などを
記載しなければいけませんし
非表示にしたからと言って一切、
自宅住所や電話番号を使わなくても
OKという訳にはいきません。
トラブルを避け、ご自身と家族を守るために
バーチャルオフィスがオススメです。