人気記事一覧
-
ワックスコード(蝋引き紐)とは?どこで買うの?種類と価格別にオススメ3選!
【ワックスコード(蝋引き紐)とは?】 「蝋引き紐」「ろうびき」などとも言われ、紐にロウを塗って加工された紐の事で、特にアクセサリー小物作成に使います。 ロウを塗... -
鬼滅の刃の着物柄で作ったハンドメイドは著作権違法になる?ならない?
人気のキャラクターでハンドメイドを販売することは違法になりますか?違法にならない場合もあるのですか? 基本的にキャラクター名やキャラクター生地を使用して販売す... -
【色彩のみの商標登録】ハンドメイド商品が違反になる可能性ってある?
色彩における商標登録聞いたことありますか? 先日、日清食品のチキンラーメンの色彩が商標登録となり話題となっていましたので ハンドメイド商品が違反になる可能性が... -
BASEで匿名発送が可能に!たった3ステップで簡単発送!追跡&保証もついて安心に発送ができます
ネットショップBASEで匿名発送が可能に!!簡単3ステップで発送ラクラクになりました! -
100均のワックスコード太さはどのくらい?編みやすい?
前々から気になっていた100均のワックスコード…。 私の気になった部分は 5つの気になるポイント 100均ワックスコードの硬さは?100均ワックスコードは編みやすい?100... -
minneミンネの作品写真がボケる原因を解決!キレイに見える写真の撮り方と加工のコツ
ミンネの作品画像が思い通りに表示されないの。どうすればキレイに登録できるのかな?写真の撮り方や加工のコツがあったら知りたい! キレイに表示させるには。写真サイ... -
【ハンドメイド小物発送】安くて丈夫な専用ダンボールを一番お得に買う方法は?
ハンドメイドやメルカリなどの発送に使うダンボールを楽天やAmazon、またはコンビニや100均から購入している方も結構いらっしゃるかと思います。 1枚あたりの単価を計... -
ハンドメイド撮影で背景がグレーになる原因を改善する方法|撮影ボックスや白背景はハンドメイド撮影に向かない?
周囲を明るくしても、ちっともキレイに撮影できない。背景がグレーになってしまう!そんな悩みを解決いたします。原因を知って環境に気を付ければ誰でもグレー背景を明るくキレイにできますよ。 -
【プロ直伝】ハンドメイド作品の魅力が伝わる写真撮影5つのコツ
ハンドメイドを売るためにキレイな写真を撮ることも大事ですがキレイな写真=作品が売れるとは限りません。 ハンドメイドの写真がキレイなだけでは、なぜ売れないのです... -
ミンネの購入オプションってなに?設定の仕方を画像12枚を使って詳しく解説します!
何を設定すればいいの?購入オプションってなに?設定の仕方ってどう設定すればいいの? このような疑問に作家歴6年、月5桁稼ぐ現役作家が答えます。 【購入オプショ...